
色にはそれぞれ人間にもたらす”効果”がある。
例えば、
赤🔴:情熱、興奮、温かさ、気分の高揚
青🔵:冷たい、冷静、集中力を高める
黄🟡:暖かさ、幸せ、輝き
オレンジ🟠:暖かさ、明るさ、元気
紫🟣:大人っぽい、セクシー、神秘的
、、、
と言われている。
本テーマである「🟢緑🟢」はというと、、
☘️安らぎ、安心、リラックス☘️
という効果がある。
これを医療現場に取り入れた実験があるため今回ご紹介💁♂️

ある施設で、みんなが集まる食堂に観葉植物を置いた🪴
やったのはたったのこれだけ。
これだけが絶大な効果を発揮した👀
なんと、
・患者さんの血圧安定
・術後の早期回復
・入院期間の短縮
・スタッフのストレス軽減
など、、
患者だけでなくスタッフへも
様々な効果が見られたそう🙄

緑色を認識しただけで体は良い方向に向く。
緑色の効果恐るべし🤩
人間の五感による知覚の割合は、
🔹視覚83%👁️
🔹聴覚11%👂
🔹嗅覚3.5%👃
🔹触覚1.5%🖐️
🔹味覚1%👅
と言われている。
そんな83%で存分に緑色効果を取り入れると良い🤗
🟢緑色の効果🟢
どうだっただろうか!
色だけでこんな効果があるとはビックリ🫢
患者さんの回復や、施設の経営改善のために一度試してみてもいいかもしれない。
観葉植物だけではなく、
ガーデニングの方がより効果が顕著に現れそうだが、
まずは小さく観葉植物設置から🪴
やってみる価値はある👍
施設内だけじゃなく
自分の日頃からの心身安寧目的で自分の部屋に置くのもアリですね☝️

コメント